TOPICS
お知らせ
エアコンの効きが悪いのはエアコンのせい?いや、実は窓のせいかも?
2025.04.04【昭和48年創業】加古川市尾上町で地域密着の浜工務店
こんにちは、浜工務店の濱です。
加古川市尾上町で昭和48年に創業し、地元密着で小回りの利く、信用を頂ける工務店・株式会社浜工務店の濱です。
【加古川市・高砂市にお住まいの皆さまへ】
今年も、窓リフォームに使える国の大型補助金【先進的窓リノベ2024事業】がスタートしました!
夏の暑さ・冬の寒さにお悩みの方、窓の断熱性能を高めることで冷暖房費の削減や快適な室内環境を実現できます。
国の補助金を活用して、お得に窓リフォームをしませんか?
目 次(クリックで該当箇所にリンクします)
加古川市・高砂市を中心に対応している浜工務店が、補助金申請から工事までしっかりサポートいたします!
今年も暑い夏がやってきますね。近年の猛暑の度合いがどんどん厳しくなってきていますよね。
昔のように寝るときは窓を開けて扇風機でOK!とはいかなくなってきていますよね。もうエアコンなしでは無理ですよね!
そんななか、
「エアコン寝るときつけるけど全然涼しくならない!」なんて経験、ありませんか?
「エアコンが古いのかな?」
「フィルター掃除したのに、なんで効かないんだろう?」
そんなとき、実は原因がエアコンではなく、”窓” にあるかもしれません!
えっ!窓?と思われる方がほとんどではないでしょうか?
そうなんですよ~~盲点でしょ。
エアコンの冷気が逃げている!?窓が原因かも・・・
実は、家の中で一番熱が出入りしやすいのが窓なんです。
夏の暑さの 約70% は窓から入ってきて、せっかくエアコンで冷やした空気も、窓からどんどん逃げてしまいます。
つまり、窓の性能が低いと、エアコンがどれだけ頑張っても効きにくい! ということなんです。
最新のエアコンの能力を最大限に活かすには窓からの熱流入出を防ぎましょう。
窓の性能をアップして、エアコン効率UP!
じゃあ、どうすればエアコンが効きやすくなるのか?
ポイントは 「窓の断熱」 なのです!
※窓の方角や家の周りの状況によっても大きく変わります。
✅ 内窓(二重窓)をつける
二重窓にすると、外の熱が伝わりにくくなり、冷房効果がグッと上がります。
✅ 遮熱シート・遮熱カーテン・ハニカムスクリーンを使う
手軽にできる対策として、窓に貼る遮熱シートや、熱を遮るカーテンを使うのもおすすめ!
✅ ガラスを断熱タイプに交換する
窓ガラスを断熱性の高いLow-E複層ガラスや真空ペアガラスにすると、さらに効果大!
特に日本板硝子さんの真空ガラス スペーシアは厚みを抑えれますのでガラス交換に適しています。ただお値段的にはお高いです。
✅ サッシを取り替える
既存のアルミサッシを断熱性の高いサッシに取り替える。といっても大掛かりな工事はちょっと・・・・というお客様にはカバー工法をお勧めします。
下の写真のように今ついているサッシ枠を解体することなく内側に新しい枠をはめ込みます。
カバー工法施工事例
まとめ:窓を見直して、快適な夏を!
「エアコンの効きが悪いな…」と思ったら、ぜひ窓の性能をチェックしてみてください。
窓の断熱性を上げることで、エアコンの負担が減り、電気代の節約にもつながりますよ!
寝苦しい熱帯夜に窓リフォームで対策してみませんか?
「うちの窓、どうなんだろう?」と気になった方は、お気軽にご相談くださいね!
今なら国からの補助金を使ってお得に窓リフォームが可能です。
詳しくはこちらのホームページ☟から
★先進的窓リノベ2025事業の補助金申請は登録事業者でないとできません。
株式会社浜工務店は登録事業者です。こちらからご確認ください
お問い合わせ・見積依頼・ご相談は
【公式LINE】にて365日24時間受付中
当社公式ラインご登録はこちらから
工事依頼以外にもご質問・ご相談等お気軽に送って下さい。
建築以外のご相談もOKです。
・不動産のこと
・税金のこと
・登記のこと
等々、当社と関係・取引のある先生方にすぐ相談できます。
また、不動産のことは当社不動産事業部が対応いたします。
リノベ不動産 加古川尾上店
不動産業始めました~♪
中古物件+リノベーション
インスタ・FBも
頑張って更新していきますのでこちらもフォローお願いいたします。
当社facebookも絶賛公開中!
https://www.facebook.com/hamakoumuten
Re事業部も絶賛公開中
加古川市近郊で内装・水周り等のリフォーム工事やアプローチ・フェンス・門扉・塀・カーポート等のエクステリア・外構工事、
不動産(中古住宅、土地探し)は浜工務店へお任せ下さい!
連絡先:TEL 079-424-3730
E-mail:info@hama-kmt.com
定休日:第2.4土曜日・日曜・祝日
尚、土曜日は事務所は休みになりますがお電話いただきましたらスタッフへ転送されますので、大丈夫です!!