TOPICS
お知らせ
介護保険住宅改修制度と住宅改造助成事業によるリフォーム工事①
2018.09.14こんにちは、日本酒大好き、スタッフの笠山
です。
今回、加古川市の介護保険住宅改修制度と住
宅改造助成事業の補助を受け、「浴室・洗面
所」のリフォーム工事を実施しましたのでご
紹介したいと思います。
施主様は今年の始めに、右膝の人工関節手術
をなされたのと、右手にしびれと若干の麻痺
症状が有り、今までの浴槽では洗い場床面よ
り浴槽の底が30cm程低く、手すりにしが
みつかないと浴槽への出入りが出来ないとい
うとても困難な状況でした。
また、タイル貼りの洗い場の床で転んで、
倒れられたことも3度ほどあられるという事
でした。
そういう事もあり、ご自身で量販店のリフォ
ームコーナーを回られ、TOTOのサザナの
ほっからり床で浴室のリフォーム行いたいと
のお話をうかがい工事させていただきました。
タイル貼りの浴室から
TOTOのユニットバス サザナへ
施工前
施工後
TOTOの洗い場の床に採用されているほっ
からり床は、他のメーカーにはないとても柔
らかい素材で出来ているので、転んでもケガ
の確率や程度は小さくなると思います。
姫路ショ―ルームで手すりの取付予定位置
を確認している様子
最終的には、ユニットバスの設置工事日に最
終確認を行い取付ます。
緊急ブザーの取り付け
浴室で動けなくなった時、ご家族に助けを求
めることが出来ます。
勝手口やトイレなどのドアノブを握り玉から
レバーハンドルに交換
ご高齢や手に障害などが有られる方は、レバ
ーハンドルの方が開け閉めしやすくなります。
これも、介護保険や住宅改造助成金の対象と
なります。
今回、浴室の改修工事を行ったことで、これ
まで必至に手すりにしがみついて浴槽を出入
りし、ものすごい恐怖を感じていたのが、手
すりに手を添える感じで楽に出入り出来るよ
うになり、入浴が恐怖から楽しみに変わりま
したとのご感想を頂きました。
また、思っていた以上に補助金が出たので、
とても助かりましたとのことでした。
では、介護保険住宅改修制度と住宅改造助成事業とはどんなものか?
身体に障害などがないと受けられないないの?となるとかと思います。
実は、健常者の方は介護保険住宅改修制度は受けれませんが、住宅改造助成は受けることができます。
これらについては後日、ご紹介させて
いただきます。
当社facebookも絶賛公開中!
https://www.facebook.com/hamakoumuten
Re事業部も絶賛公開中
加古川市近郊で
内装・水周り等のリフォーム工事や
アプローチ・フェンス・門扉・塀・カーポート
駐車場等のエクステリア・外構工事は
浜工務店へお任せ下さい!
連絡先:TEL 079-424-3730
E-mail:info@hama-kmt.com
定休日:日曜・祝日
尚、土曜日は事務所は休みになりますが
お電話いただきましたらスタッフへ転送され
ますので、大丈夫です!!